【6月のお勧め】フロントガラスの頑固なウロコは、ウロコンで解決!

雨が多い6月です。
この時季に、ホルツベース編集部のお勧めはウロコン。
その名の通り、車のガラスに付く白いウロコ状の汚れを除去する、
油膜・ウロコ取りに効くガラス専用コンパウンドです。
ワイパー跡や水アカ・雨ジミもしっかり取ってくれます。
汚れがひどい場合は、しっかり塗って少し力を入れて磨くのがコツ。
軽い筋トレだと思えば、へっちゃらです。
ウロコンは、プロ素材の「炭化ケイ素」が入ったコンパウンドなので、
洗車で落ちない汚れも落とせるのがお勧めの理由です。
ウロコンの使用後は、驚くほど視界がすっきり!
ウロコ除去後は撥水コーティングをすることをお勧めします。
特に雨の日の運転で、その効果を実感できます。
ホルツと、良きカーライフを
事例記事アップしました。
「ウロコン」でフロントガラスに付いた頑固なウロコ取り作業!https://holtsbase.holts.co.jp/article/1078/
キーワードから探す
- ヒビ割れ
- ゴムパッキン
- コーキング
- ヘッドライト
- 黄ばみ
- タフウレタン ヘッドライト
- タフウレタン
- ヘッドライトの汚れ
- ゴム製パーツのトラブル
- ゴム製パーツの劣化
- ゴム製パーツ
- すき間
- シール剤
- シーラー
- ワイパー
- ワイパーのメンテナンス
- ワイパーアーム塗装
- ワイパーの役割と構造
- ワイパーの劣化
- 車検
- ヘッドライトの黄ばみ
- メンテナンス
- 黒樹脂パーツ
- 経年劣化
- ブラックショック
- もらいサビ
- 鉄粉除去
- サビ落し中性
- ウロコ取り
- 油膜取り
- 未塗装樹脂パーツ
- タッチアップペイント
- 耐久性の高い塗料
- ブレーキキャリパー
- 耐熱ペイント
- ヒートペイント
- 足回り
- ドレスアップ
- 小キズ
- 2液ウレタン塗料
- プレミアム塗料
- ワイパーブレード
- ガリ傷
- アルミパテ
- アルミホイール
- サンドペーパー
- アルミホイールの寿命
- コンパウンド
- サビ・チェンジャー
- カタロイ・ペースト
- クリアペイント300A-4
- タフウレタンクリア
- カーDIY
- サビの悩み
- 塗るだけ
- サビを取る
- サビを止める
- サビを防ぐ
- メタリック・マイカ塗料
- パール塗料
- ソリッド塗料
- クリア塗装
- 車の凹み
- パテ補修
- サビの原因
- 愛車からサビを守る
- アースカラー
- マットブラック
- DIY塗装